りんごのうえん

反資本主義、反家父長制

禁煙と、珈琲/紅茶の嗜み方の変化

最近、珈琲を1ℓペットボトルで買うようになった。
一日に一杯、120㎖飲むとしても10日間持つ。
ペットボトルはスーパーで100円以内で買える。
これはお得だ。

以前は、珈琲に一日100円以上かけていた。
コンビニコーヒーも美味しいが、買うと100円以上。
茶店に行くと、安い店でも300円近くかかる。

それでも昔は喫茶店で珈琲か紅茶を飲むことが多かった。何故かというと、煙草を吸っていたからである。

賃貸の自室ではゆっくり煙草を吸えず、住宅密集地の外で吸うのもダメだと思い、喫茶店に行っていた。喫煙をしていると、煙草代以外にも、こういう副次的な出費が痛かった。

禁煙し、あれは本当に暴力的な習慣だったと身に染みて実感した。もう強制副流煙&三次喫煙加害マンにはなりたくない。過去の所業を反省するばかりである。

禁煙してよかったことは色々とある。それはまた別途、機会を設けてブログに綴りたい。

禁煙して珈琲や紅茶との付き合い方も変わった。もう、珈琲や紅茶を飲んでも煙草を吸わなくていいのだ。だから家でも安心して楽しめる。結果、安く上がるのだ。

禁煙のカフェにも行けるようになった。喫煙していた頃には絶対に遠慮していた場所だ。カフェで禁煙なんてありえないと思っていた。今は、喫茶店含め全飲食店を禁煙にするべきだと思っている。

珈琲にこだわりのある禁煙カフェに行くことができたときも、自分としては感動だった。周りも煙たくなく、珈琲の香りを楽しめる。煙草の味に惑わされず、純粋に珈琲を楽しむ。「禁煙のカフェなんて気取ってる」くらいにまで思っていたのが、別にカフェは全然気取ってなんかおらず、ただ煙草に依存させられ、認知も歪められていたのだった。

禁煙して、最初に紅茶を飲むときは緊張した。喫煙誘因だったからだ。珈琲や紅茶を飲むと絶対に煙草を吸いたくなった。いや、むしろ煙草を吸うために珈琲や紅茶をお伴にしていた。

恐る恐る飲んだコンビニで買ったリプトンミルクティー、涙が出るほど美味かった。本当に涙が出たのである。「こんなに美味しいのに、今まで煙草の引き立て役としか思っていなかったなんて」と。

禁煙してからは、甘いミルクティも以前よりは飲まなくなった。微糖か無糖の珈琲、紅茶でよい。甘くて牛乳の入った飲み物がよかったのは、あれは煙草に合わせてのことだったのだ。

禁煙して色んな習慣が変化したが、珈琲と紅茶の嗜み方も変化した。

まだ喫煙欲求があるが、引き続き、再発することのないよう努めていきたい。